【西条市】本物そっくり!きゅんとする食品サンプル作りに挑戦してみた!

先日、西条市で食品サンプルのワークショップに参加してきました。今回は、ハートの形がキュートなフルーツタルトの食品サンプル作りに挑戦です!

ワークショップ

会場には、色とりどりの材料と、まるで本物のようなミニチュアのフルーツたちが並んでいました。先生は、インスタグラムで素敵な作品を発信されているnoriko(りんちゃん)さん。優しく丁寧に教えてくださいました。「食品サンプル講師」としても活躍されており、ワークショップや体験教室をはじめ、西条市内で自宅教室も行っています。

食品サンプル

ワークショップでは、タルトの土台作りからフルーツの配置まで、一つ一つの工程を丁寧に教えていただきました。ホイップに見立てたシリコン、意外と絞るのが難しい!

ワークショップ

普段何気なく見ている食品サンプルですが、その精巧な作りに驚き! 特に、小さなフルーツの瑞々しさや、タルトの焼き色の表現など、細部にまでこだわって作られていることを知りました。奥が深いです・・・

ワークショップ

そして、会場の一角には、noriko先生が制作されたという、様々な食品サンプルが販売されていました!ワークショップで作ったフルーツタルトはもちろん、ミニチュアのラーメンや寿司、アイスクリーム、パフェなど、どれも本物と見間違えるほどのクオリティ。可愛らしいキーホルダーや、フレームに入った作品など、バリエーションも豊富で目移りしてしまいます。

ワークショップ

写真でご紹介しているのは、販売されていた食品サンプルの一部です。細部まで丁寧に作り込まれていて、見ているだけでも楽しくなりますね!

今回のワークショップの参加費は600円でした。手軽に食品サンプル作りを体験できるのが魅力です。お子さんとの参加もおすすめですよ。また、素敵な食品サンプルをお土産に購入できるのも嬉しいポイントです。

noriko(りんちゃん)先生のインスタグラムでは、他にも様々な食品サンプルの作品やワークショップ、そして販売情報などが発信されています。ぜひチェックしてみてくださいね!

食品サンプルの自宅教室はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!