【今治市】最新カラオケ機種「LIVE DAM WAO!」導入! 「ビッグステージ」の音楽と食で驚きの体験を。
今治市郷新屋敷町にあるカラオケ店「ビッグステージ」に、2025年4月、最新機種「LIVE DAM WAO!」が登場。
臨場感あふれる音響はもちろん、精密採点AIやDAM☆とも連携、歌うまフィルターなどのより正確な採点や個性を引き立てる機能だけでなく、約20年ぶりに復活したハモルンや最大4人での同時歌唱機能など、パーティー感覚で楽しめる新機能も満載。
現在は15番ルームに設置されており、事前予約や当日受付も可能。7月にはもう1部屋への導入が予定されています。
実際に体験した人に感想を聞いてみたところ「音がまるで違う」「いつもより歌いやすかった」といった声が上がっており、満足度の高さがうかがえました。
そもそも「ビッグステージ」ってどんなお店?
ビッグステージは「人が出会い、集い、歌う場所」であることをコンセプトに、長年にわたり多くの利用者に親しまれてきたカラオケ店。
来店する人は学生から高齢者までさまざまで、オーナーの矢野さんは「これからも幅広い世代の音楽を通じた交流の場になって欲しい」とコメントしていました。
ビッグステージの大ホールは最大30人まで収容可能な広々とした空間で、大人数でのパーティーやイベント、合唱や発表会のリハーサルにも最適。
大ホールの中には4台のモニターが設置されており、どの場所にいても映像や歌詞がしっかりと確認できます。
さらに、平日限定の学生フリータイムはドリンクバー付きで700円と非常にリーズナブル!
単品のドリンクバーは600円で手軽に利用でき、長時間の滞在にもぴったりですよ。
また、2025年7月9日で26周年を迎えるビッグステージでは、これを記念した特別キャンペーンを開催予定!
6月の平日夜に30分100円という、破格の料金でカラオケが楽しめるキャンペーンが実施されるとのこと。
「ちょっとだけ歌いたい」「食事のあとに少し楽しみたい」といった要望にも応えてくれるこの機会を、ぜひお見逃しなく。
BAWS監修のオリジナルメニュー!? ビッグステージのおすすめフードをご紹介!
ビッグステージはフードメニューにも力を入れており、ここでしか食べられないオリジナルメニューや、本格派定食なども提供しています。
オーナーの兄が関わるキッチンカー「BAWS」監修のあんこピザ(660円)はチーズ・あんこ・練乳という、一見意外な組み合わせがバランス良く合わさった甘じょっぱい一品。
あんこの口当たりとチーズのコクと塩気、練乳の甘さが一体となって、斬新かつ安定感もあるピザに仕上がっていますよ。
もう1つの注目グルメは、先代オーナーが営んでいた焼き鳥屋「さつまぼっけもん」より提供された定食メニュー(税込で各700円)。
鹿児島産の黒さつま鶏を贅沢に使った本格定食は、味噌の風味がしっかりとしみ込んだ鶏肉「とり味噌」をご飯にかけるスタイルが特徴。
平日(月~金)祝日を除くランチタイムの11時から13時30分までの間に食べられます。
この定食たちは長年お客さんに愛され続けていたそうで、歌いながら注文するお客さんもいれば、中には食事を目的に訪れる人も。
皆さんもビッグステージを訪れた際に気になったメニューを注文してみると、音楽と食の相乗効果で、楽しい時間がさらに特別なものになるかもしれません。
今治市でWAO!な体験をするならビッグステージへ
最新機種のLIVE DAM WAO!の導入により、音楽の楽しみ方がさらに進化したビッグステージ。
個性豊かなグルメと快適な空間、そして人と人がつながるコンセプトのもと、老若男女問わず楽しめる場所として開かれています。
他にも飲食物が持ち込みOKだったり、専用のWi-Fiがあったりと快適に過ごすための工夫もあり。
興味を持たれた方、まだ行ったことがない方は、最新のカラオケ体験を味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓「ビッグステージ」はこちら