【今治市】2025年5月朝倉にオープンした「古民家カフェ栞」ではのどかな自然と美味しいランチが満喫できます!
愛媛今治市朝倉上甲に2025年5月5日に新しくオープンした「古民家カフェ栞」にお邪魔させて頂きました。
のどかな田園風景に溶け込むように佇む古民家カフェ栞は、看板を設けず、白いのれんのみが目印となっているこちらのお店。
一体どんな出会いがあるのか楽しみですねー!
ふたりの夢を紡いだことで完成した「古民家カフェ栞」
取材許可を頂いた後は早速オーナー様へ取材開始です。
オーナーである横田七海さんは、結婚を機に今治に移住し、
「いつかカフェをしたい」
という思いを叶える形で、古民家を改装して開業に至ったそう。
「寛いでもらいたい」という気持ちを込められている家具や装飾の1つ1つにはオーナー様のこだわりがたくさん詰め込まれています。
朝倉ならではなのどかな光景とこだわりの家具によって形成された落ち着いた空間は非日常を楽しむにはもってこいですね。
夢を叶えるためにクラウドファンディングにも挑戦!
開業にあたりクラウドファンディングも実施した横田さん。
2カ月ほどで目標額に到達し、横田さんも驚きだったと話されていました。
クラウドファンディングを行った理由としては、単純に資金調達という訳ではなく、開店前から沢山の方に周知して頂きたいという宣伝の意味が大きかったそう。
公式Instagramでは、準備の様子や改装中の風景など、まだ完成していない“過程”までもオープンにシェアされています。
開店後も引き続き、少しずつ手を加えていく予定とのことでしたので今後も目が離せないお店になりそうです。
3種のランチとこだわりの自家焙煎珈琲
とっても素敵な内装やオーナー様の想いをうかがったあとはメニューを拝見。
「古民家カフェ栞」ではランチセットを中心に、自家焙煎コーヒーやスイーツも提供しているみたいですね。
ランチメニューは「Aセット」、「Bセット」、「Cセット」の3種類。
Aセットは煮込みハンバーグのセットになっていて、肉汁がこぼれないよう工夫された器に入っています。
なんでもこのAセットは古民家カフェ栞で一番人気のメニューなんだとか。
丁寧に仕込まれた煮込みハンバーグはもちろん、副菜もしっかりと品数があって味にも見た目にも大満足なセットでした。
因みにCセットのおにぎりは具が上に乗るスタイル、この日の主食は揚げ出し豆腐で和膳が古民家カフェのイメージにピッタリでした。
お腹がいっぱいになったあとはコーヒーもおすすめ!
ランチセットもかなり魅力的ですが、「古民家カフェ栞」ではオーナーさんの夫・励矢さんが淹れてくれるコーヒーは
- 花のような香りとフルーティーで柔らかな酸味、強い甘味が特徴のルワンダ・カリシンビ・WS
- チョコレートのような甘味があり、まろやかなコクと心地の良い苦味が特徴のタンザニア・ンゴロンゴロ AA++
- 華やかな香り、柑橘系のような甘味とコクが特徴のメキシコ・チアパス・セスマッチ
など今治市内ではあまり見かけることがない魅力的な種類が多く並びます。
美味しいランチでお腹がいっぱいになったあとはこだわりのコーヒーを飲んでゆっくりとした時間を過ごすのがおすすめですよ!
スイーツメニューは時期によって変わる楽しさが
デザートメニューの一番人気はバスクチーズケーキとのことですが、今回はあえて“栞”と名のついたパフェをチョイス。
この日頂いた栞パフェは苺バージョンでしたが、2025年6月8日から新しく、「マスカルポーネクリームとコーヒークリーム等を合わせたティラミスバージョン」に変更されるとのことでした。
うーん、ティラミスバージョンも是非頂いてみたいですねー。
豊かな緑に囲まれた今治市朝倉にある「古民家カフェ栞」。
美しい景色や美味しい飲食を落ち着いた空間で楽しめる素敵なお店でした。
週末やお休みの日にゆったりとした時間を過ごしたい方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
「古民家カフェ栞」はこちら↓