【今治市】一流プレイヤーたちの闘いを観戦しちゃおう! 「日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会(ソフトテニス競技)」が間もなく開催!
2025年9月20日(土曜日)と21日(日曜日)の2日間、今治市営スポーツパークテニスコートで「日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会(ソフトテニス競技)」が開催されます!
今回は開催予定となっている「日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会(ソフトテニス競技)」の魅力について愛媛県ソフトテニス連盟の専務理事を務める「越智 朗(おち あきら)」さんにうかがいましたので皆さんにもご紹介させて頂きますね。
そもそも日本スポーツマスターズ2025ってなに?
日本スポーツマスターズ大会は全国から原則として35歳以上のアスリートが参加するスポーツの祭典。
参加する選手は、スポーツ愛好者の中でも競技志向が高く生涯スポーツの模範となる方々が揃う日本スポーツマスターズ大会では、ソフトテニス以外にも水泳やサッカーなど様々な競技が開催されます。
日本スポーツマスターズ2025が愛媛県で初開催!
そんな心身ともに高水準なプレイヤーたちが熱戦を繰り広げる日本スポーツマスターズ。
2025年は愛媛県で初開催となっていて、15市町村が会場になっています。
13競技、合計約8,000人が参加する日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会は大きな盛り上がりを見せることでしょう。
今治市営スポーツパークでソフトテニス競技が開催されます
今治市では、
- バスケットボール(女)
- ソフトテニス(男女)
- 軟式野球(男)
の3つの競技が開催予定。
今治市営スポーツパークテニスコートで開催予定となっている「ソフトテニス競技」は2025年9月20日(土曜日)と21日(日曜日)の2日間にかけて開催されます。
試合には日本各地の選手たち以外にも海外からも選手たちがやってくるのだとか!
愛媛県ソフトテニス連盟の専務理事を務める
「越智 朗(おち あきら)」さんに
ソフトテニス競技の見どころを取材!
今回は愛媛県ソフトテニス連盟の専務理事を務める「越智 朗(おち あきら)」さんとアポイントが取れ2025年9月16日、ソフトテニス競技の開催場所となっている今治市営スポーツパークへお邪魔することに。
今治市営スポーツパークテニスコートへと到着すると、大会に向けて大掛かりな準備が進行中。
流石は日本規模の大会ですねー!
越智さんと会う前に施設内を散策してみましたところ、今治市営スポーツパークテニスコートには屋外のテニスコートが12面、悪天候にも強い屋根付きのコートが4面設備。
合計16面で複数の試合が同時展開されるとなると、どの試合を見るのか迷ってしまいそうですね。
施設内をある程度散策したあとは、約束させて頂いた取材時刻が近づいてきましたので愛媛県ソフトテニス連盟の専務理事を務める「越智 朗(おち あきら)」さんのもとへ。
ご挨拶をした後、日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会(ソフトテニス競技)の魅力についてうかがったところ、
「日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会(ソフトテニス競技)は学生ではなく大人の国体(国民体育大会)のようなもので、過去はもちろん現在も活躍している一流のソフトテニスプレイヤーたちが揃います。
そんな高水準のプレイヤーたちのプレーが無料で気軽に見学できるようになっていますので、ソフトテニス経験者はもちろんソフトテニスをしたことが無い方も是非お気軽に押しを運んでみて頂きたいですね。」
とお話し頂きました。
国内、国外の高水準のプレイヤーたちが今治市営スポーツパークテニスコートへと集う日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会(ソフトテニス競技)。
高レベルなプレーを多く見ることができる絶好の機会となっていますので、興味のある方は9月20日と21日に今治市営スポーツパークテニスコートへ行ってみてはいかがでしょうか?
日本スポーツマスターズ2025 愛媛大会(ソフトテニス競技)の開催予定地となっている「今治市営スポーツパークテニスコート」はこちら↓