【西条市】2025年6月7日と8日、「第2回日韓小学生交歓ソフトテニス大会」が開催!!
2025年6月7日(土曜日)と8日(日曜日)の2日間、西条市東予運動公園テニスコートにて愛媛、韓国、広島、倉敷の4か所の小学生ソフトテニスプレイヤーたちによる交歓ソフトテニス大会が開催されます!
「第2回日韓小学生交歓ソフトテニス大会」ってなに?
「日韓小学生交歓ソフトテニス大会」は今回の開催で2回目となる小学生のソフトテニスプレイヤーを対象とした大会で、記念すべき第1回は令和元年に開催。
文化や言語の壁をソフトテニスというスポーツを交えることで無くし、日韓の交流を深めることや、異文化に触れることで日韓双方の小学生たちが健やかに成長することを目的として開催されています。

画像提供:愛媛県小学生ソフトテニス連盟 副理事長兼事務局 矢島健司様
今回、取材のアポイントを取らせて頂き今治市営スポーツパークにて開催されている日韓小学生交歓ソフトテニス大会に向けた小学生たちの強化練習会場にお邪魔して、愛媛県小学生ソフトテニス連盟 副理事長兼事務局 矢島健司様に日韓小学生交歓ソフトテニス大会に対する想いや詳しいお話をうかがいました。
愛媛県小学生ソフトテニス連盟副理事長兼事務局 矢島健司様の想い
「日韓小学生交歓ソフトテニス大会を定期的に開催する意図としてもちろん、韓国のソフトテニスプレイヤーのレベルの高さを目の当たりにすることによって、こどもたちのソフトテニスプレイヤーとしてのレベルアップを図ることも含まれています。
ですがそれ以上にこどもたち自身の精神的な成長や自立を促すことが第一の目的。
今年は韓国のソフトテニスプレイヤーたちが愛媛へとやってきてくれますが来年は私たちが生徒を連れて韓国に伺う予定です。

画像提供:愛媛県小学生ソフトテニス連盟 副理事長兼事務局 矢島健司様
例えば韓国に行った際には保護者がこどもの面倒を全て見るのではなく、
・朝は自分で起きる
・必要な準備を人任せにするのではなく自分で行う
などはこどもたち自身が行うように促して精神面での成長に繋げていきたいですね。
多様性あふれる現代において異文化に触れるという刺激はこどもたちにとって大きな財産となると考えていますので、こういった機会を生かして少しでもこどもたちが学んでくれれば幸いです。」
とこどもたちの成長に捧げる熱い想いを聞かせて下さいました。
その後以前、韓国の小学生たちとの交歓試合をした際の写真を見せてもらいましたがスポーツを通じることで生まれるこどもたちの笑顔は見ているこちらが思わず微笑んでしまうほどに素敵でしたよ。

画像提供:愛媛県小学生ソフトテニス連盟 副理事長兼事務局 矢島健司様
第2回日韓小学生交歓ソフトテニス大会の開催時刻は9時30分から!
6月7日(土曜日)と8日(日曜日)に西条市東予運動公園にて開催される第2回日韓小学生交歓ソフトテニス大会(小雨決行)のスケジュールは
- 8時30分から受付開始
- 9時から開会式
- 9時30分から試合がスタート
となっています。

画像提供:愛媛県小学生ソフトテニス連盟 副理事長兼事務局 矢島健司様
今回の「第2回日韓小学生交歓ソフトテニス大会」は日本ではあまり見かけることのできないレベルの高い韓国の小学生ソフトテニスプレイヤーたちの技術や、負けじと戦う愛媛・広島・倉敷の選抜小学生たちの熱い試合を見られる絶好の機会!
興味のある方は当日、西条市東予運動公園に足を運んでみてはいかがでしょうか?
第2回日韓小学生交歓ソフトテニス大会が開催される「西条市東予運動公園」はこちら↓