【今治市】「登泉堂」のかき氷で夏を満喫! 去年から発売した新しい味もご紹介
春を過ぎて夏を感じる暑さになってきたことで、かき氷が美味しくなるシーズンに突入しましたね!
今回は今治市郷新屋敷町にあるかき氷の人気店、「登泉堂」へお邪魔してみました。
取材に行ってみると定番のかき氷をはじめとして、去年から発売がスタートした新しい味のかき氷まで幅広い種類が販売されていましたのでまとめてご紹介させて頂きますね。
「登泉堂」ってどんなお店?
「登泉堂」は創業から130年を超える今治市内のかき氷の老舗。
以前は今治市松本町にお店を構えていましたが、郷新屋敷町に移転しリニューアルしました。
綺麗で広々とした店内でゆっくりとした時間を過ごすも良し。
テイクアウトするも良し。なスタイルへと変わった「登泉堂」はかき氷の提供が始まると行列ができることも多々ある人気店です。
かき氷以外にも魅力あふれる和菓子たちも販売
そんなかき氷の人気店「登泉堂」にはかき氷以外にも魅力的な和菓子が取り扱い。
お店にお邪魔した際には、手作りの餡子と大粒の栗を使用した「冷やし栗ぜんざい」や、
柔らかさときな粉のバランスが絶妙な「わらび餅」などが販売されていました。
かき氷の冷たさが苦手な方はこちらの和菓子がおすすめです。
2024年にはかき氷に新しい味が仲間入り!
「登泉堂」で人気のかき氷は氷が隠れるほどにトッピングされたいちごソースを満喫できる「あまおう」ですが、2024年にはみぞれ金時のかき氷に今治市の地酒、山丹を取り入れた「山丹のみぞれ金時」も発売!
かき氷の老舗と今治の地酒のコラボレーションは一食の価値ありですよ。
130年以上にわたって市内、市外の多くのユーザーから愛され続ける今治の老舗「登泉堂」。
2025年4月29日からかき氷の販売はスタートしていますので、今年まだ食べていない方はお店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
「登泉堂」はこちら↓