【今治市】1日15食限定! 「中華そば 千(KAZU)」の冷やし梅しそ山掛けそば
今治市常盤町にお店を構える「中華そば 千(KAZU)」。
旨味などが含まれる調味料を使用せず、食材の美味しさを生かしたラーメンや中華そばが人気のこちらのお店で1日15食限定の夏らしい中華そば「冷やし梅しそ山掛けそば」が提供されています。
お店の出入り口には今回の目的である「冷やし梅しそ山掛けそば」と「海老油香る 冷やし鯛塩そば」の2種類の期間限定商品のポップが貼りだされていました。
「海老油香る 冷やし鯛塩そば」もとっても美味しそうで目移りしてしまいますが、今回はもともとの目的である「冷やし梅しそ山掛けそば」を頂くとしましょう。
店内はカウンター席とテーブル席の2パターンの席が用意されていますので、仕事のお昼休憩にも立ち寄りやすいですし、友達や家族で美味しい中華そばを楽しめるようになっています。
今回は筆者1人で来店しましたのでスタッフさんの指示に従い、カウンター席へ。
注文は既に「冷やし梅しそ山掛けそば」と決めていましたので、スタッフさんに注文したあとはメニューを拝見。
「中華そば 千(KAZU)」の中華そばは媛っこ地鶏と水のみのスープに創業から長い歴史のある「田中屋」さんの醤油を3種類もブレンドしているのだとか。
またそれ以外にもメニューにはトッピングの自家製メンマやチャーシュー、自家製煮玉子など心惹かれる内容が記載されていました。
「冷やし梅しそ山掛けそば」が到着
メニューを見ていると目的の「冷やし梅しそ山掛けそば」が席へと到着。
冷たく透明度の高いスープにはメニューに書かれていた自家製のメンマや煮玉子に細かくカットされた紫玉葱や大葉、すり下ろされた山芋と梅干がトッピングされていて、いかにも涼しそう。
中華そばのならではな御出汁の美味しさとさっぱりとしつつも丁寧に仕込まれたトッピングたちの相性は抜群でとっても美味しく食べやすかったですよ。
麺を食べ終わった後は、白ご飯を追加注文してお茶漬け風にして食べるのもおすすめなんだとか!
「中華そば 千(KAZU)」の「冷やし梅しそ山掛けそば」。
暑い夏にピッタリなさっぱりと食べられる美味しさでしたが、提供される期間と提供される食数が限定されているので、興味のある方は早めにお店に足を運ぶことをお勧めしますよー。
「中華そば 千(KAZU)」はこちら↓