【西条市】今週末が見頃? 国重文と紅葉の競演「西山興隆寺」をメインに巡る山あいの絶景スポット3選

11月下旬の3連休、どこへ行こうかお悩みの方へ! 西条市では、歴史情緒と豊かな自然が織りなす感動的な紅葉が見頃を迎えています。2025年11月下旬、西条市の紅葉スポットを訪ねてみました。西条市特に注目は、真言宗の古刹「西山興隆寺(にしやまこうりゅうじ)」。別名「もみじ寺」と呼ばれるこの場所は、長い石段の参道と国の重要文化財である本堂や三重塔を、赤・黄・緑のグラデーションが彩る県下随一の紅葉名所です。saijo赤や黄色の力強いコントラストが見て取れます。西条市山深い場所ですが、お伺いした平日も多くの方が思い思いに過ごされていました。週末は多くの観光客で賑わうことが予想されます。

西山興隆寺はこちら↓

 

また、市街地からアクセスしやすく、西条市を一望できる市民の森もおすすめのスポット。西条市民の森パノラマ絶景と、晩秋の趣ある散策路が楽しめます。西条市民の森公園内には、目を引く遊具もあり、お子様連れの家族でも楽しめます。紅葉狩りを楽しみながら、子どもたちは遊具で遊べるという点も、3連休のファミリー層には嬉しいポイントですね。

西条市 市民の森はこちら↓

さらに、黒瀬ダム方面への紅葉ドライブでは、山あいの渓谷美を満喫できます。今回は「石鎚ふれあいの里」付近まで行ってみました。黒瀬ダム黒瀬ダム周辺では通行止めの情報もあるため、お出かけ前に道路情報をご確認くださいね。西条市

黒瀬ダムはこちら↓

 

また、以前紹介した国道194号そばの絶景スポット「止呂橋(とろばし)」の紅葉ドライブの記事も、ちょうど今の季節におすすめです。お出かけ先の参考にどうぞ。

西条
西条市の国道194号沿いにある「止呂橋(とろばし)」へ行ってきました。 この場所は、加茂川上流の渓谷にかかる橋 …

歴史ある名刹の紅葉、そして山と海の絶景を巡る旅に、この3連休はぜひ西条市へ足を運んでみませんか。

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!